松原市立中央小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の児童朝会!
児童会活動
校長先生から、1学期のことで、友だちのがんばっていたことや優しかったこと、うれし...
ユニセフ募金へのご協力ありがとうございました!
今日、ユニセフ募金の最終日を迎えました。皆さん、ご協力ありがとうございました。
今日の児童朝会では、まずは5年生の音読。「はっ!はっ!はっ!」と日々の音読練習。...
運営部のユニセフ募金
運営部がユニセフ募金をしています。今週中募金活動をしていますので、11日の金曜日...
ユニセフ募金が始まりました
7月7日(月)から7月10日(木)まで登校時に正門で、運営部の子どもたちがユニセ...
今日の児童部会3
中央小にひまわり畑ができました。保健部では、安心・安全な学校にするためにクラス入...
今日の児童部会2
体育部では、体育大会のスローガンを考えました。図書部では、課題図書のポスターを作...
今日の児童部会1
放送部では、よりよい放送をするために、毎回部会で成果と課題を振り返っています。運...
今日の児童朝会は、ランチルームからmeetで行いました。はじめに、6年生の発声練...
今日の児童朝会
明日6月25日は、中央小学校の創立記念日です。53回目の記念日です。53年頑張っ...
今日のクラブ活動3
卓球クラブは、いつもの練習です。ティーボールクラブは、運動場が使えないので筋トレ...
今日のクラブ活動2
室内ゲームクラブは、新聞紙から3分で「と」という文字を探しています。たくさん探せ...
今日のクラブ活動1
パソコンクラブは、今日からプログラミングです!ニュースポーツクラブは、雨のため中...
校長先生から三つのお話がありました。一つ目は、下足室がきれいになったこと。今週は...
体育部では、砂場の整地をしました。給食部は、給食台をきれいに拭く仕事もしてくれま...
図書部では、本棚の整理をしました。保健部では、啓発ビデオ撮影をしました。手洗い動...
給食部では、残菜が市内15校の真ん中あたりなので、もっとしっかり食べる目標を考え...
今日の朝会では、23年前の6月8日に起こった、大阪教育大学附属池田小学校の事件の...
ティーボールクラブは、試合形式の練習をしました。ニュースポーツクラブも、キックベ...
パソコンクラブでは、前回作った自己紹介カードを発表しました。卓球クラブでは、いつ...
伸びる子ら
お知らせ
2025年7月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
RSS