松原市立松原西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
連合音楽会の練習
3・4年
11月20日(水)の松原市小学校連合音楽会に向けて合唱の練習が始まっています。松...
松西ランドの準備が進んでいます。
2年
松西ランドの準備が進んでいます。 材料をご提供していただいてありがとうございます...
児童朝会 修学旅行出発式
6年
今日の児童朝会では修学旅行出発式を行いました。6年生は広島平和公園、原爆慰霊碑や...
松中生 職業体験
学校行事
10月24、25日は松原中学校二年生が職業体験に来ています。今年は本校の卒業生が...
稲刈り体験
今日は稲刈り体験です。高学年がたわわに実った稲を刈りとり、収穫する体験をします。...
5年生 社会見学
5年
午後からは和泉佐野漁港の見学を行いました。 市場での買い物体験やせり見学と普段で...
5年生は大阪ガス科学館に来ています。 広い工場の中をバスで見学したり、天然ガスや...
児童朝会 ノーベル賞クイズ
児童委員会
今日の朝会では校長先生から「ノーベル賞クイズ」がありました。この時期になるとよく...
あそぼう会 陶芸教室
地域・土曜子ども体験
10月19日の土曜体験活動「あそぼう会」は陶芸教室でした。 講師の穂園さん初め、...
さつまいも 収穫です!
1年
1年生 芋ほり 1学期の終わりに植えたさつまいもの収穫の日をむかえました。 生...
折り鶴の会
今日、朝学の時間にたて割り班に分かれて「折り鶴」をおりました。平和へのねがいをこ...
運動会
小学校初めての運動会。天候にも恵まれ、見事な運動会日和となりました。徒競走に綱引...
6年生「折り鶴の旅 さだこの祈りをのせて」
10月10日木曜日 6年生が広島への修学旅行の取り組みである、折り鶴の活動を行...
服のチカラプロジェクト
校長室の前に「服のチカラプロジェクト」への服を入れる箱があります。今朝見るともう...
4年生運動会
4年
4年生は3年生と一緒に松西ソーランを披露しました。レベルの高くて難しいところも一...
読み聞かせ 二年生
今日は水曜日。朝の読書タイムにボランティアの方が絵本の読み聞かせに来てくださいま...
これぞ松西レベル 松西ソーラン
3年
演技終了後、朝礼台の後ろの方から「きれっきれやな。」という感想が聞こえてきました...
児童朝会 服のチカラプロジェクト
今日の児童朝会には松原中学校二年生が4名来てくれました。松原中学校二年生が取り組...
運動会、ありがとうございました。
心配だった天気にも恵まれ、先日無事に運動会を終えることができました。 この日のた...
チューリップの植え付け
一年生が育ててきたアサガオもそろそろタネができて枯れてきました。同じ植木鉢を使っ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2019年10月
給食献立表 松原中学校 松原小学校 河合小学校松原市教育委員会
松原市学校園ポータルサイト
RSS