松原市立松原西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(月) ISS
校長より
校長室前に、ISSの旗、記念品、合意書など飾っています。 認証式の写真も貼って...
1月31日(月) 5年生聞き取り
お仕事のききとり2を行いました。 社会福祉士の資格を持ち、障がいを持つ方のサポー...
1月31日(月) 児童朝会2
ISS認証の紹介を行いました。平成30年度の取組着手から4年。松西小を卒業した先...
1月31日(月) 児童朝会
表彰を行いました。 バレーボールの表彰、短縄チャンピオンの表彰です。 短縄チャ...
1月28日(金) ISS認証式
ISS認証式がオンラインで行われました。 松原中学校区をはじめ、5つの中学校区...
1月27日(木) 2年生
2年生の道徳公開授業を行いました。 【日本のお米 世界のお米】の教材でした。 ...
1月27日(木) ありがとうございます。
音楽室の床に備え付けのコンセントが飛び出して危なかったので、技能職員さんに、すぐ...
1月27日(木) 1月保健目標
1月の保健目標です。
1月27日(木) 4年生
4年生が版画づくりを行っています。 テーマは、昔話です。下書きを行っていました...
1月27日(木) あいさつ運動
今日は、5年生のあいさつ運動。 少し照れくさいようでしたが、元気に挨拶してくれ...
1月26日(水) 5年生聞き取り
おうちの人にいていただき仕事の聞き取りをしました。 今日は、介護の仕事をしてい...
1月26日(水) 6年生
算数の授業で、数字クイズを行いました。3つのヒントで、問題を出し、みんなに当てて...
1月26日(水) 授業の様子
1年生は、国語【たぬきの糸車】の学習です。糸車の映像を見ていました。1年生は、今...
1月25日(火) 作品
6年生が、テープカッターの土台を作成しています。 電動糸のこぎりで、カットし、...
4年生と2年生の作品です。
1月24日(月) 児童朝会
放送委員会から、先日とった、かけてほしい曲のランキング発表がありました。2月にな...
1月24日(月) あいさつ運動
学年のあいさつ運動です。 6年生の皆さんありがとうございます。
1月21日(金) 冬休み新聞
6年生の冬休みの宿題で、SDGsについての新聞を書いてきていました。、
1月21日(金) 2年生たいこ
音楽の時間に、たいこをたたきました。 最初は、40年にわたって、地元のお祭りで...
1月21日(金) 6年生
家庭科の授業で、SDGs について学んでいました。 SDGsとは、持続可能な開...
「松西っ子」だより
大切なお知らせ
保存文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2021年1月
給食献立表 松原中学校 松原小学校 河合小学校松原市教育委員会
松原西小学校と河合小学校の統合について
松原市立松原西小学校及び河合小学校における統合準備員会について
第2回松原市立松原西小学校及び河合小学校における統合準備委員会
第3回松原市立松原西小学校及び河合小学校における統合準備委員会
第4回松原市立松原西小学校及び河合小学校における統合準備委員会
新しい学校づくりNEWS 第1号
新しい学校づくりNEWS第2号
統合新校名候補
RSS