松原市立天美西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
縦割り遊び 2・4年
児童会
本校では、異学年交流のひとつとして「縦割り遊び」を行っています。 今日は2年生と...
今日のひとコマ
2時間目。学校生活にもすっかり慣れた1年生が、生活科の学習でランチルームにあつま...
縦割り活動
本日5時間目、1年生と6年生が縦割り遊びをしました。 班に分かれ、色々な遊びをし...
児童朝会 6年群読
6年生
今年も朝会で各学年の群読発表をしていきます。 一番バッターは6年生。声量といい...
年間諸費について
お知らせ
お手紙で配布したものをアップしました。 必要に応じてご確認ください。 年間諸費...
おやゆびとまれ6
11時30分、終了の時間です。スーパーボールや風船、缶バッジ等、お土産を持って子...
おやゆびとまれ5
室内では、シャボン玉液作りやアートバルーン、缶バッチ作り体験ができます。 スタッ...
おやゆびとまれ4
中庭では、スーパーボールすくいや木ゴマ作り、シャボン玉体験ができます。 おやゆび...
おやゆびとまれ3
体育館では、バトミントンとフロッカーが体験できます。 スタッフの皆さんが、「うま...
おやゆびとまれ2
「おやゆびとまれ」の様々な遊びのコーナーを紹介します。 運動場では、サッカーや...
おやゆびとまれ1
いよいよ今年度も「土曜子ども体験おやゆびとまれ」が始まりました! 朝9時30分開...
集団下校訓練
今日は年に一度の集団下校訓練です。 教職員が見守る中、6年生が中心となり、下校コ...
3年生 社会見学3
3年生
市役所見学の最後に議会場を見せてもらいました。 お楽しみのお弁当タイムの後は、公...
3年生 社会見学2
次は、松原市役所の見学です。 松原市にまつわるクイズで楽しみながら学びました。 ...
3年生 社会見学1
今日は社会見学の日です。 少し気温は高いですが、程よく曇っています。 はじめに...
1年生遠足5
1年生
動物園に給水機がありました。 水筒が空になった子は補充しました。 ただいま帰り...
1年生遠足4
美味しいお弁当とおやつを食べた後は、動物園の後半の見学です。 戦争で殺処分された...
1年生遠足3
いつもより少し早めの昼ごはん。 「おいしい!」と皆喜んで頬張っています。
1年生遠足2
動物園に着きました。 いろいろな動物を見学しています。
1年生遠足1
今日は最高の天気です。 今から電車に乗ります。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年5月
DREAM動画閲覧ウェブサイト NHK for School キッズワールドNHK Eテレ-こどもポータル
天美小学校 松原第五中学校 四つ葉幼稚園 松原市教育委員会
RSS