松原市立天美南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/31 クラブ活動
児童会
今日は、1学期最初のクラブです。4年生にとっては初めてのクラブなので、とても楽...
5/30 はるかぜ学級 なかよし遠足
はるかぜ
今日は、松原市のなかよし遠足の日。はるかぜ学級の3年生以上の子どもたちが参加し...
5/29 4年生 算数 わり算
4年
4年生も、算数の授業をがんばりました。 3けた÷1けたの練習です。今まで学習...
5/29 2年生 算数 長さくらべ
2年
2年生は、算数で長さくらべの授業をしました。教育委員会の方も見に来てくださいま...
5/29 1年生 マット運動
1年
1年生は体育館で、前回りの練習をしていました。 バンザイをして、マットにしっ...
5/26 5年生 社会 調べ学習
5年
5年生は、社会科で「あたたかい土地の暮らし」の学習をしています。 今日は、タ...
5/26 4年生 英語の授業
4年生の教室からも、元気な声が聞こえてきました。 3年生で習った単語の復習を...
5/26 3年生 英語の授業
3年
今日はALTの先生が来てくれる日です。 3年生の教室からは、笑い声や元気な声...
5/25 1・2年生 遊び交流
1年生と2年生が、遊び交流をしました。 2年生が「こおりおに」や「なかあて」...
5/24 5年生 英語の授業
5年生は、"I can〜”、”I can't〜”の学習をしていました。 学習...
5/24 あいさつ運動
登校時、二中の生徒会のみなさんと児童会の子どもたちが、一緒にあいさつ運動に取り...
5/23 1年生 ひらがなの学習
1年生は、「ん」を習っていました。ついに50音が終わりました!がんばりましたね...
5/19 6年生の遠足
6年
あいにくの雨でしたが、6年生は元気に学校を出発していきました。 行き先は池上...
5/19 4年生 道徳「言わなきゃ」
本当に言いたいことを言えず、周りに合わせてしまって、心に残るモヤモヤを描いた教...
5/19 1年生 道徳「なかよくね」
金曜日の2時間目は道徳の時間です。 1年生は、絵を見ながら、「こんな時はどん...
5/19 4年生 習字の時間
4年生は毛筆の練習をしていました。 「光」という字を、はねやはらいに気をつけ...
5/17 集団下校訓練
学校紹介・校長メッセージ
今日は全校集団下校訓練の日。急な気象災害時等に、安全に帰るための訓練です。コー...
5/17 6年生 英語
今日はALTの先生が来てくださり、英語の授業がありました。 "We have...
5/17 5年生 お米づくり
5年生はお米づくりの学習で、バケツ稲づくりに挑戦します。 今日は、米づくりの...
5/17 4年生 説明文
4年生は、国語で説明文の学習をしています。 はじめ・なか・おわりの文章構成に...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年5月
給食献立表 第二中学校HP 天美北小学校HP 松原市教育委員会HP
RSS