松原市立天美南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/27 家庭訪問、よろしくお願いします
お知らせ
今日から家庭訪問が始まります。お忙しい中ご都合をつけてくださり、ありがとうござ...
4/27 1年生 学校たんけん
1年
1年生が学校たんけんをしました。 まだ入ったことのない特別教室に入ると、「わ...
4/27 児童会 あいさつ運動
児童会
児童会の子どもたちは、今週あいさつ運動に取り組んでいます。 雨の日も渡り廊下...
4/26 6年生 授業の様子
6年
6年生は、理科の授業で「ものが燃えるしくみ」の実験をしていました。火の付いた線...
4/25 2年生 初めての絵の具
2年
2年生は、図工の時間、絵の具を使って色を塗りました。 絵筆やパレットの使い方...
4/25 3年生 生き物を育てよう
3年
3年生は、理科の授業で、マリーゴールドの種子を観察していました。 「おもしろ...
4/24 5年生 家庭科
5年
5年生から、家庭科がスタートします。 今日は、練習布を配ってもらい、裁縫が始...
4/24 4年生 シャトルラン
4年
本年度より、3・4年生は大阪府のスポーツテストに参加します。(5年生は例年通り...
4/24 1年生 算数 いくつといくつ?
1年生は、算数の勉強をがんばっていました。 今日は、「7はいくつといくつ?」...
4/24 見守り隊との対面式
学校紹介・校長メッセージ
今日は、見守り隊のみなさんと子どもたちとの対面式がありました。 見守り隊の皆...
4/21 3年生 授業参観
3年生は、社会のお勉強です。 学校の周りにはどんな建物があるのか、屋上に上が...
4/21 2年生 授業参観
5時間目は、2年生と3年生の授業参観です。こちらにも、たくさんの保護者の皆さん...
4/21 1年生 授業参観
今日の3時間目は、1年生の初めての授業参観です。たくさんの保護者の皆さんが見に...
4/20 6年生 授業参観
6年生は、社会の授業の様子を見ていただきました。縄文時代と弥生時代の違いを、イ...
4/20 5年生 授業参観
5年生です。 体育で体つくり運動をしている様子と、社会の学習の様子を見ていた...
4/20 4年生 授業参観
今日は、4・5・6年生の授業参観です。 たくさんの保護者の方が子どもたちの様...
4/19 ISS委員会活動スタート!
本年度の委員会活動がスタートしました。5年生にとっては初めての委員会活動です。...
4/18 4年生 理科の時間
4年生は、中庭に出て、気温を測っていました。 温度計の使い方や、気温の測り方...
4/18 5年生 初めてのテストの日
5年生もがんばりました。大阪府のすくすくウォッチのテストで、国語・算数・理科、...
4/18 6年生 テストの日
今日は6年生の全国学力・学習状況調査の日です。 朝から緊張気味の子どもたちで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年4月
給食献立表 第二中学校HP 天美北小学校HP 松原市教育委員会HP
RSS