【8月1日(木) 読書のスゝメ】
- 公開日
- 2024/08/01
- 更新日
- 2024/08/01
学校紹介・校長メッセージ
暑すぎて外に出るのも億劫になってしまうような日には、読書をしてみてはどうでしょう?
毎年、夏休みには「課題図書」というのがあります。低中高学年別に4冊ずつありますので、夏休み中にどれか1冊でも読んでみるとよいでしょう。
(低学年)
「アザラシのアニュー」(童心社)
「ごめんねでてこい」(文研出版)
「おちびさんじゃないよ」(イマジネイション・プラス)
「どうやってできるの?チョコレート」(ひさかたチャイルド)
(中学年)
「いつかの約束1945」(岩崎書店)
「じゅげむの夏」(佼成出版社)
「さようなら プラスチックストロー」(光村教育図書)
「聞いて 聞いて! 音と耳のはなし」(福音館書店)
(高学年)
「ぼくはうそをついた」(ポプラ社)
「ドアのむこうの国へのパスポート」(岩波書店)
「図書館がくれた宝物」(徳間書店)
「海よ光れ! 3・11被災者を励ました学校新聞」(国土社)