【11月11(月) 4年国際理解学習】
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
4年
+3
4年生の総合的な学習は、国際理解について学びます。
今日は、関西の大学に通う学生さんたちの団体「I-RIS」の皆さんから、ラオスという国について教えてもらいました。
学生団体「I-RIS」は、クラウドファンディングや街頭募金などを行い、ラオスの暮らす子どもたちのために教育支援を行っている学生団体です。
ラオスと日本の違いや似ているところなど、たくさんのことを知ることができました。
また、「ラオすごろく」というアクティビティを通して、楽しくラオスのことを学ぶことができました。
子どもたちの感想では、「ラオスのことを教えてもらって、楽しかったし、うれしかった。」「話を聞いて、ラオスに行きたくなったし、もっと他の国のことを知りたいと思った。」「大きくなったら、もっとラオ語を知って、行ってみたいです。」など、たのしく学べて、世界のことに興味をもつ大変いいきっかけとなりました。