学校日記

国語科「ミリーのすてきなぼうし」で・・・

公開日
2020/09/14
更新日
2020/09/14

2年

自分だけのぼうし
2年生では、国語科の「ミリーのすてきなぼうし」という物語の学習をしています。
学習では、人は、それぞれ違った帽子を被っている。登場人物のミリーを通して、帽子は、自分次第で自由自在に変えることができるし、想像次第で変わるということを知ります。
人それぞれの色や個性、気持ちが帽子に現れて表現されるという話の後に、子どもたちが書いたそれぞれの自分だけの帽子です。
ノートに短い時間で書いたそれぞれの帽子ですが、好きなものが帽子になる人、ステキだと思う景色が帽子になっている人、今の気持ちが帽子になっている人と、子どもによって違う、いろいろなすてきな帽子が書かれていました。
1日のうちでも、出会いと出来事、また気分で、もしかするといろいろな帽子に変わるかもしれません。そんな友だちの帽子を見せ合いっこするのも、お互いを知る楽しい時間でした。
あなたが、わたしだけのすてきな帽子をかぶるとしたら、どんな帽子になりますか。
ぜひご家庭でも想像しあっていただけると、すてきな時間になると思います。