学校日記

「非行防止教室」を開催しました

公開日
2020/08/28
更新日
2020/08/28

お知らせ

 昨日(27日)の3・4時間目に5年生の児童を対象に「非行防止教室」を開催しました。大阪府警少年課と富田林少年サポートセンターから講師の方に来ていただき、非行防止に関わるお話を聞かせていただきました。子どもたちは、講師の方のお話(ペープサートもありました)を真剣に聞き入っていました。

【子どもたちの感想】(一部抜粋)
○あらためて「非行」は絶対にやってはいけないと思いました。「自分はよくても他人がきずつく」ということをわすれないようにしようと思いました。
○私は犯罪がどれだけいけないのか、万引きとかをすることで家族にどれだけ迷わくがかかったり悲しむかがわかりました。
○今日学んだことは社会のルールです。思いやりの気持ちを持つことと、非行に誘われても断ることが心に残っています。