2年生活科「手話たんけん」
- 公開日
- 2017/12/06
- 更新日
- 2017/12/06
2年
12月6日(水)、2年生は松原市聴力障害者協会の方に来ていただき、お話を聞きました。子どもたちは、事前に学習した「指文字」で自己紹介をし、聴覚障害者の方の日常生活のようすや工夫されていることなどを教えていただきました。
○チャイムが鳴った時は、明かりを点滅させて知らせる
○ボタンを押すと、電気がついたり、振動させたりして知らせる
○小さい時テレビアニメは字幕がなかったけど、今は字幕があって楽しめる
○太鼓の振動で音を感じることができる
など、日頃気がつかないことをたくさん教えていただきました。