確かな学力と豊かな心の育成を
- 公開日
- 2016/09/30
- 更新日
- 2016/09/30
学校紹介・校長メッセージ
4月7日、校庭に咲く桜に迎えられながら、71名の子どもたちが本校に入学しました。2年生から6年生まで進級した子どもたちも心新たに始業式に臨み、いよいよ天美南小学校の新しい年度がスタートしました。本校では、
○ 健康で命を尊ぶ子
○ 進んで考えやりぬく子
○ 仲よくささえ合う子
を学校教育目標に掲げています。そのために、次の4つの取組みを柱としていきます。ご理解とご協力をお願い致します。
1.わかる授業づくりなど総合的な学力向上の取組みを通して、家庭学習の定着を図り確かな学力を育むこと。
2.自らの自尊感情を高めていくとともに、一人ひとりの子どもの良さが認め合える仲間づくりを進めること。
3.地域の方々との出会いや感動を通して、「自分の大切さと共に、他人の大切さを認めること」ができる豊かな人権感覚を培うこと。
4.学校・家庭・地域がしっかり手をつなぎ、地域全体で子どもたちを育んでいくこと。
“キーワード”は、3つの「か・て・い」
・Curriculum(教育課程)学習指導要領のもと、基礎基本を習得し、それらを活用し自ら考え、判断し、表現する、解決する力等、生きる力を育むカリキュラムをめざします。
・Home(家庭・学級・学校・地域)子どもたちの居場所である家庭とともに、学校も子どもたちの居場所です。安心安全な居心地の良いホームグラウンドづくりに努めます。
・Process(学びや行いの過程)計画・実行・評価・改善の過程を大切に取組みます。目標を持って進み、努力を重ねるプロセスには感動が生まれます。
【画像】玄関前AED設置(緑色ボックス)