松原市立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
クラブ活動
お知らせ
今年度初めてのクラブ活動を行いました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。...
学習の様子(4年生)
4年生の学習の様子をご紹介します。 国語の学習では、数字を英語でどういうのか...
交通安全教室(2年)
警察の方が来てくださり、交通安全教室を開きました。今日は、2年生が授業を受けま...
読書の森見学(3年)
3年生が、社会科の学習で読書の森に見学に行きました。本屋さんではあまり売られて...
5月27日(土) 三宅っ子アイランド
5月27日(土)に三宅っ子アイランドが開催されました。きらく会のみなさんが、紙...
遠足(6年)
5月26日(金)、お天気が回復し、6年生は奈良に遠足に行きました。奈良公園と東...
遠足(2年生)
5月26日(金)、2年生は長居公園に遠足に行きました。広い公園で遊んだり、博物...
プールの草取り
5月25日に、PTAの方々が、プールサイドの草取りなど、清掃をしてくださいまし...
はじめてのタブレットパソコン(1年生)
1年生が、タブレットパソコンに挑戦しました。使い方は、6年生のおねえさん、おに...
読み聞かせの会が始まりました(1・2年)
令和5年度はじめての読み聞かせの会がありました。2年生は昨年度に引き続きお話が...
田んぼ〜ズだより 米作り説明会
今年度も、米作り説明会を開催しました。土地改良区の理事長様をはじめ、たくさんの...
松原市役所に見学に行きました
3年生が、社会科の学習で松原市役所に見学に行きました。市役所の最上階のお部屋で...
ユニセフ募金
今日から、代表委員によるユニセフ募金が始まりました。代表委員の呼びかけにたくさ...
遠足には行けなかったけれど(2・6年生)
今日は、あいにくの雨で遠足には行けませんでした。しかし、お家で作っていただいた...
遠足(5年生)
5年生が、遠足で大阪城に行きました。歩いて天守閣まで登りました。たくさんお茶を...
集団下校訓練
5月17日(水)に集団下校訓練を行いました。きらく会の皆様に集団下校の見守りを...
歴史学習の出前授業(6年)
松原市教育委員会文化財課の方々来てくださり、歴史の授業を行ってくださいました。...
非行防止教室(5年生)
少年サポートセンターの方々が来られ、5年生に「非行防止教室」を開いてくださいま...
校区探検 その1(2年)
2年生は、生活科の学習で校区の様子を調べたり、校区のよいところを発見したりして...
学習の様子(3・4年生)
児童の学習の様子をご紹介します。 3年生は、体育でゲームをしながら体を動かす...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年5月
環境省熱中症予防情報サイト
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅幼稚園
教育委員会ホームページ いじめ防止基本方針
RSS