松原市立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2月28日 音読朝会
2年生
2年生の音読発表がありました。「スーホの白い馬」 読み、歌どちらも素晴らしい。2...
6年生 親子の集い
6年生
6年生の親子の集いがありました。 クイズ 善〇先生の下の名前は? ビデオ、合奏、...
2月27日 三宅町土地改良区見学
3年生
5・6時間目に、3年生が三宅町土地改良区に展示してある昔の農具を見学しました。理...
2月26日 休み時間
学校行事等
2月末、少し暖かくなった? 子どもたちの動きが活発になったような気がします。
3年生 参観
それぞれの教室で、発表ありクイズありと楽しそうにしていました。
2年2組 参観
ランチルームで、2年2組の参観でした。 がんばって自分を表現していました。ずっと...
1年生 参観
1年生
体育館で、くじらぐも、歌や楽器、跳び箱、なわとびなどの参観でした。 1年間の成長...
4年1組 学級閉鎖のお知らせ
4年生
4年1組(中地学級)では、インフルエンザによる欠席が増えたため、学校医と相談の結...
4年生 音読発表会
4年生の音読発表会がありました。 歌もあったりとミュージカルのようでもありました...
2月21日 クラブ見学
3年生は、5時間目にクラブ見学をしました。 来年度4年生になると、どのクラブに入...
2年1組 学級閉鎖
2年1組(中嶋学級)では、インフルエンザによる欠席が増えたため、学校医と相談の結...
2月19日 阪南大吹奏楽
今日の児童朝会には、阪南大学から吹奏楽部の人に来ていただきました。 1時間目には...
5年生参観
5年生
5年1組は、算数の授業を少人数で2つに分けて行いました。 5年2組は、道徳の授業...
4年生 参観
5時間目、4年生の参観でした。 2クラス合同で体育館で行いました。 それぞれがし...
2月15日 保健部活動
朝の時間、保健部の子どもたちが紙芝居をしました。 1・2年生の教室で、換気の大切...
1年2組 学級閉鎖
1年2組(富崎学級)では、インフルエンザによる欠席が増えたため、学校医と相談の結...
2月14日 選挙出前授業
6年生、3・4時間目に選挙の出前授業を受けました。 まつばらくん、めいすいくん、...
三宅小・松北小・恵我小交流
松原第4中学校区の三宅小・松北小・恵我小の6年生の交流がありました。 鬼ごっこな...
2月13日 給食
今日は、2年2組の給食です。 当番さんは、しっかりと盛り付けていました。待ってい...
2月12日 雪景色
大阪松原市にも雪が積もりました。 ほんのちょっとですが、雪景色です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2017年2月
環境省熱中症予防情報サイト
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅幼稚園
教育委員会ホームページ いじめ防止基本方針
RSS