松原市立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
土曜子ども体験活動「校庭開放」(2)
お知らせ
本日の活動では、PTAの保護者の皆様に受付等でご協力いただきました。ありがとうご...
土曜子ども体験活動「校庭開放」(1)
運動場に子どもたちの元気な声が響きました。
卒業式ビデオ上映会(2)
お忙しいところ卒業式ビデオ上映会にご来校いただき、ありがとうございました。今後と...
卒業式ビデオ上映会(1)
昨日と今日の両日、令和元年度卒業式のビデオ上映会を開催し、卒業生の保護者の皆様に...
清掃ボランティア
ISS
清掃ボランティアの保護者の方が、子どもたちが使うトイレをきれいに掃除して下さいま...
今日の給食
今日は、ポトフ、ぶたにくのりんごソースいため、おにぎり、かぼちゃプリンタルト、牛...
3年生 国語
3年生
パソコン教室で、「すがたをかえる大豆」に関する調べ学習をしました。
3年生 算数
コンパスの使い方に慣れてきました。
6年生 修学旅行事前学習(2)
6年生
また、広島とはどういう場所で、どういう気持ちで訪ねればいいのかという佐伯さんや中...
6年生 修学旅行事前学習(1)
6年生は、中島智子先生から、佐伯敏子さんとの出会いや広島に原爆が落とされた時のお...
4年生 障がい理解学習
4年生
4年生は、障がいについて理解するための学習をしました。
5年生 秋の校外学習(9)
5年生
明治なるほどファクトリー大阪の工場見学では身近な明治製菓について知らなかったこと...
5年生 秋の校外学習(8)
各コーナーで丁寧に説明をして下さいました。
5年生 秋の校外学習(7)
明治なるほどファクトリー大阪に着きました。全体で説明を聞いてから工場見学に出発で...
今日は、こめこビーフシチュー、ひじきのマリネ、コーンコロッケ、ランチパン、牛乳 ...
5年生 秋の校外学習(6)
池田市役所前公園で、お弁当を食べています。
5年生 秋の校外学習(5)
インスタントラーメンの歴史をはじめ、たくさんの事を学習しました。
5年生 秋の校外学習(4)
ラーメン博物館内を見学しながらクイズラリーをしました。
5年生 秋の校外学習(3)
カップに絵を描いて、好きな具を選んでオリジナルカップヌードルの完成です。
5年生 秋の校外学習(2)
インスタントラーメン発明記念館に着きました。今からオリジナルカップヌードル作りに...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2020年10月
環境省熱中症予防情報サイト
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅幼稚園
教育委員会ホームページ いじめ防止基本方針
RSS