松原市立三宅小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 新学年のスタート
4年生
すでに学習にしっかり向き合っていました...
4月8日
4年生は、たくさんのプリントや教科書を配ってもらいました。春休み中の宿題確認や、...
学習の様子 4年生
英語で道案内を楽しもう! 地図に見立...
4年生は、理科の学習でコップに入れた水...
3月3日 4年生食育出前授業
4年生は、栄養士さんの出前授業「おやつ...
算数の授業で、直方体や立方体について学...
2月12日 学習の様子 4年生
寒さ厳しい、休み明けの朝一番から集中し...
元気な4年生が書初めで「元気」に挑戦。...
12月13日 学習の様子 4年生
理科では冬の夜空について学習しています...
12月7日 土曜参観
今日は、1、2時間目に授業参観を行った...
11月21日 学習の様子 4年生
国際理解教育で、保護者の方から、中国の...
11月12日 防災教育出前授業 4年生
次の時間は、防災倉庫から機材を出してい...
松原市危機管理課の方から、地震や風水害...
...
運動会で使う旗を手にして、うれしそうな...
国語では、詩を視写したり音読したり・・...
8月28日 4年生
久しぶりに会えた友だち! しっかり話...
4年生 「思春期の大切な心と体」についての学習(性教育)
4年生は、思春期に変化し成長する心と体について学習しました。
4年生 タブレット端末の使い方学習
4年生は、「GIGAスクール構想」の一環として、児童一人ひとりにタブレット端末「...
4年生 図工
4年生が作った版画の作品です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年4月
環境省熱中症予防情報サイト
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅幼稚園
教育委員会ホームページ いじめ防止基本方針
RSS