1月16日 学習の様子 5年生
- 公開日
- 2025/01/18
- 更新日
- 2025/01/18
5年生
+1
栄養士の方による出前授業「よりよい朝ごはんにするにはどうすればいいか」
栄養バランスを考えて、メニューを班で相談し、理由もつけて発表しました。
食育SATシステムを使って判定をしてもらうと☆1つから、☆5つまでの5段階で評価されますが、たくさん選びすぎても☆は増えません。
栄養素をバランスよく、量も考えて選ばなければならないことがわかりました。
一食だけでなく、一日や一週間・・・トータルで考えて
無理なく続けられるヒントも教えていただきました。
健康につながる食の意識を高められる大切な学びができました。
教えていただき、ありがとうございました。