4月21日(水) 児童朝会がありました
- 公開日
- 2021/04/21
- 更新日
- 2021/04/21
お知らせ
児童朝会は、教室とパソコン室を映像をつないで、リモートで行いました。
今日は、3つのお話がありました。
一つ目は、新型コロナウイルス感染症から自分自身と友だちの体を守り、心も安心・安全に学校生活送るため、「マスクを着けよう」「手を洗おう」「心配している友だちがいたら、やさしく声をかけよう」です。松原市の美濃教育長から子どもたちに届いたメッセージも紹介しました。
二つ目は「相手の顔を見て、しっかりあいさつをしよう」です。
三つ目は、「きちんときまりをまもろう」です。安全に登下校するためのきまり、学校でのきまりをきちんと守って、友だちとなかよく遊んだり、勉強したりしましょう。
3つのお話をよく考えて行動してくれると期待しています。