学校日記

5年生 米づくり

公開日
2017/10/19
更新日
2017/10/19

5年生

収穫した稲を1週間干しました。
今日は、干歯こき(せんばこき)を使い、稲の束を引っ張り、稲穂を下に落としました。
乾燥させた稲の穂先から籾(もみ)を落とす作業が脱穀 (だっこく) です。落ちた(もみ)を、ボールに入れソフトボールで籾摺り(もみすり)をし、籾殻 (もみがら) を取り玄米にしていました。いろいろと考えていますね。