松原市立恵我小学校
配色
文字
学校の様子メニュー
校内クリーンキャンペーン
お知らせ
今日は七月七日「七夕さま」です。 織女(しゅくじょ:琴座のベガ)と牽牛(けんぎ...
夏の暑さ
夏の暑さにも負けず、1年生の子どもたちが一生懸命育てている「アサガオ」が咲いて...
ビジョントレーニング
恵我小学校では、毎週水曜日に朝の時間を使って「ビジョントレーニング」をしていま...
プールの見学
今日から7月です。本当に暑い日が続いています。観測史上最も短い梅雨も明け、いよ...
今日の給食
今日の給食は、カレーライスとごはん、ぎゅうにゅう、ウインナー、グリーンサラダで...
フルーツバスケットの会
先日、「フルーツバスケットの会」を開催しました。 「フルーツバスケットの会」と...
大掃除の様子
今日は今年度最後の大掃除です。隅々まで丁寧に掃除してくれている子ども達でした。
中庭の梅
中庭の梅が咲いています。この梅は、害虫にやられないよう見守り隊の松井さんも時々学...
1年、5年ピヨピヨ保育園交流会
21日金曜日にピヨピヨ保育園の5歳児さんたちが来ました。今回は、1年1組で学習体...
20分休みの様子
毎日寒い日が続いています。どんなに寒くても20分休みになると子ども達は運動場で...
1年、5年と第7保育所交流会
今日は、第7保育所の5歳児さんが来て交流をしました。学校見学をした後、1年2組...
2月の玄関の様子
2月になって、玄関の掲示物が鬼に変わりました。掲示委員会の子ども達が作成してくれ...
不審者対応避難訓練の様子
今日は、不審者対応避難訓練を行いました。教職員で不審者の対応と関係機関への連絡、...
休み時間の様子
学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。とても風が冷たい日でしたが、休み時...
3学期のスタートです。
いよいよ明日から3学期が始まります。1年生が植えたチューリップの球根も芽が出始...
今日の3時間目は、大掃除でした。子ども達はいつも以上に教室をしっかり掃除してい...
お楽しみ会の様子
今日、すでにお楽しみ会をしている学年もありました。運動場や体育館でボールを使っ...
クラブの時間の様子
今年最後のクラブの時間です。高学年の子どもたちが、楽しそうに取り組んでいる様子が...
日曜参観の様子
今日は、日曜参観・地域防災ネットワークプロジェクト訓練が行われました。澤井市長様...
クラブの様子
今日は、金曜クラブの日でした。雨が心配でしたが外のクラブもできました。クラブを楽...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
松原市立松原第七中学校 松原市立恵我南小学校
松原市立松原第四中学校 松原市立松原北小学校 松原市立三宅小学校
松原市教育委員会HP 松原市HP ★給食献立表★ ★原料配合表★
令和6年度版
高学年版 中学年版 低学年版
RSS