松原市立天美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 着衣水泳の様子
6年生
今日は、今年最後の水泳の学習がありました。6年生の時間、着衣水泳を行いました。...
6年生 1年生との交流会
6年生が、この時期にいろんな学年を楽しませようと「ピースプロジェクト」の一環で...
布忍神社祭礼 巡視の中止のお知らせ
お知らせ
本日午後8:00から予定しておりました。巡視ですが、雨のため中止いたします。ご都...
1年生 図工の作品の様子
1年生
1年生の教室には「たからばこ」の作品が掲示されています。クレパスを使ってこすり...
3年生 図工の作品の様子
3年生
3年生の教室に美味しそうなかき氷が出現しました。色だけでなくトッピングもお好み...
5年生 図工の作品の様子
5年生
5年生の教室に図工の作品「芸術は爆発だ」が掲示されました。オリジナルの太陽の塔は...
5年生 出前授業の様子
5年生の総合の時間に、オリンピック元アーティスティックスイミング選手の橘 雅子...
4年生 図工の時間の様子
4年生
4年生は 火災防止ポスターを作成しています。様々な火災場面を表現し、この時間は...
クラブの時間の様子
今日のクラブは、暑さ指数が高く運動系のクラブは、活動内容を変更してエアコンのあ...
2年生 図工の作品の様子
2年生
2年生の図工の作品「ステキな傘」が出来上がりました。色をにじませて傘を描き、水玉...
5年生 図工の時間の様子
シーンと静かに学習しているのは、図工の時間にマスコットづくりのキャラクターを探...
6年 総合の学習の様子
6年生は、総合の学習で「ピースプロジェクト」に取り組んでいます。自分たちにできる...
2年生 特活の時間の様子
2年生も主体的に活動することを頑張っています。今日の特活の時間は、班の友だちと...
体育委員会の様子
児童会
体育委員会が朝休みにしっぽとりの遊びを呼びかけてくれました。低学年の子どもたち...
4年生 理科の時間の様子
4年生の理科は「電気のはたらき」を学習しています。今日は、実験道具を使って、電...
児童朝会の様子
今日の児童朝会は、各委員会からの発表でした。7月の取り組みを発表してくれた委員...
委員会活動の様子
暑い午後の時間ですが、天美小学校のためにどの委員会も一生懸命取り組んでくれてい...
民生さんが毎月来てくださっています。
毎月、月初めには、民生児童委員の方々が西門、東門で子どもたちを迎えてくださって...
5年生 国語の時間の様子
5年生は「みんなが使いやすいデザイン」の学習で、ユニバーサルデザインを調べてい...
大切なお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
これまでのHP 松原市教育委員会 松原第五中学校 天美西小学校 四つ葉幼稚園
RSS