松原市立天美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日 自分の言葉で 6年生
6年生
6年生のノートです。
6年生算数のノートです。自分の理解した言葉でまとめています。
5月31日 一つの曲をつくりあげる 6年生
各クラス2曲、担当するパートを変えて、合奏に挑戦しています。
今日は、昨年まで音楽の指導をしていただいた宮本先生にきていただき、特訓指導をして...
5月31日 オリーブパンにドライカレー
給食・食育
私は、オリーブパンにドライカレーを挟んでいただきます。
5月31日 暗算の仕方を考えよう 4年生
4年生
96÷2の計算を、工夫をして暗算でできる考え方を見つけています。
5月31日 いろとりどり・発表 3年生
3年生
作品に込めた一人ひとりの思い、描くのに工夫したところを発表しました。
5月31日 自分でまとめる・社会 6年生
わかったことを、授業を振り返り、教科書も参考にまとめています。
5月31日 分数÷文数 6年生
分数を分数でわる。とても、抽象的なことになるので、その意味から考えています。
5月31日 いろんな考え方 6年生
子どもたちのノートです。
自分の考え、わかったことを、自分の言葉・図でまとめています。 よくまとめられたノ...
5月31日 交通安全教室終了
お知らせ
お話しを聞かせていただいた、お巡りさんに、お礼を言って、交通安全教室が終わりまし...
5月31日 自転車安全利用五則
自転車安全利用五則 1 自転車は、車道が原則、歩道は例外、車道は左側を通行 2...
5月31日 命を大切に
お金では帰ってこない命。 一つしかない命。 交通事故や様々なことに気をつけて、自...
5月31日 自転車の保険
自転車は、加害者になることもあります。場合によっては、多額な賠償金を払う場合もあ...
5月31日 思いやり運転
自転車に乗り時は、歩行者、特に高齢の方や点字ブロックに、配慮して乗りましょう! ...
5月31日 ぶたはしゃべる
自転車に乗る時の点検の言葉。 ぶーブレーキ たータイヤ はーハンドル しゃー車体...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2018年5月
これまでのHP 松原市教育委員会 松原第五中学校 天美西小学校 四つ葉幼稚園
RSS