総合防災訓練
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
お知らせ
3月9日(日)に松原市の総合防災訓練が実施されました。
天美小学校も地域の避難場所として、避難所を開設しました。
今回の防災訓練には、5年生(1組 平田さん 北野さん 2組 岡井さん 河村さん 古岡さん)と6年生(1組 阪本さん 谷さん 2組 大月さん)の8名の子どもたちがボランティアとして参加してくれました。
避難されてきた方が、それぞれの役割(発熱症状、ペット連れ、日本語のわからない方、視覚や聴覚に障害のある方等)に従って非難される際、指定の避難場所(教室)まで誘導する係でした。単に誘導するだけでなく、それぞれの役割の方に、子どもたちなりに話しかけたりジェスチャー(身振り手振り)で意思疎通を図ろうとしたりしていました。
訓練が終わり、最後に振り返りをしましたが、誘導することの難しさや、日頃はあまり気にしていなかったことでも、いざ避難となると問題になることがあることにも気づき、次の防災訓練に向けて貴重な意見を発表してくれていました。
来年度もぜひ参加してください。お疲れさまでした。