学校日記

6月3日【「ふわふわの木」の紹介】

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

児童会

 今朝(3日)の朝会では、児童会から「ふわふわの木」の紹介がありました。以下、「ふわふわの木」の紹介です。

○代議員の前期の目標は、「みんなが学校に行きたくなるような安心・安全な学校」をつくることです。そのために、「ふわふわ言葉」をたくさん集めて、あふれ出すぐらい増やしたいと考えています。

○「ふわふわ言葉」とは、友だちの優しい言葉や自分が言って「いいな」と思った言葉です。つまり、「相手の気づかい」と「自分のうれしい」がある言葉です。

○わたしは3年生の時「けがをしたときに、友だちが声をかけてくれてうれしかった」と友だちに伝えました。友だちが自分のことをわかってくれてうれしかったです。みんなもこんな気持ちになってほしいです。

○みんなで「ふわふわ言葉」があふれる学校にしたいです。みんなが協力してくれるとうれしいです。よろしくお願いします。

【学校通信「伸びる子ら」と「校長だより」をUP】
伸びる子ら6月号  校長だより【6月号】