学校日記

国際理解学習

公開日
2021/06/21
更新日
2021/06/21

5年生

天美小学校の5年生では、国際理解学習をしています。様々な国の文化や人との関わりを知る事で、子どもたちに幅広い視野をもってもらうことを目的としています。はじめに、担任の先生の経験による聞き取り学習で、様々な国へ行き感じたことや、思った事、知ったことなどを学び、本日、ゲストティーチャーを迎え、まとめとしてアジアの国についての話をしていただきました。世界の中には学校に行けない子どもたちや、学びたくても様々な事情で学ぶことが難しい国の方がまだまだいるということ。金銭的には豊かだと言えないけれど、人と人とが協力し合い、互いに支え合い、毎日を誰かのために生きている、そんな心の豊かさを感じられるお話をたくさんしてくださいました。子どもたちは、真剣に聞いていました。そして、今自分に出来ること、将来自分は何が出来るのか。何より、国際理解学習を通して、「考える力」をつけてくれたのではないかと感じています。これからの日本を担っていく子どもたち。世界に羽ばたく子が出てくれるといいですね。