学校日記

1月9日 あけましておめでとうございます!(1)

公開日
2018/01/09
更新日
2018/01/09

お知らせ

1月9日(火)始業式を行いました。
朝の挨拶は、お正月バージョンで、「あけまして、おめでとうございます!」との挨拶をしました。
15日の小正月までは、正月ということで、今日は楽しいクイズを用意しました。日本・世界の冬の写真をスライドに出して「ここはどこでしょう?」という形で、出しました。答えは、子どもに聞いて下さい。
二つ目の出し物として、本校の縄跳び名人(竹中先生・清水先生)とリフティング名人(千田教頭)に登場してもらい、子どもから大きな拍手をもらいました。
そして、校長からは、今年、一番頑張ってほしい目標、天美小学校の3つの“あ”、のあいさつについて、“笑顔”で、あいさつしよう!という提案をしました。
笑顔の効果についても紹介し、しかも「タダ」ということで、この3学期、笑顔のあいさつを増やして、素晴らしい天美小学校を創ろうという話をしました。
3学期、「笑顔であいさつ!」あふれる楽しく素晴らしい学校を、子どもとともに創っていきたいと思います。