学校日記

ヒロシマの願いを考える 6年生

公開日
2016/10/17
更新日
2016/10/17

6年生

10月17日(月)6年生は、ヒロシマ修学旅行の事前学習で、被爆者佐伯敏子さんの生き様や願いを、「ヒロシマには歳はないんよ」「てるちゃんがいう」という歌をつくった布忍小学校の中島校長先生から、聞き取りをしました。ヒロシマが当時どのような状況だったのか、そこからどんな願いや思いで生きてきたのか、歌に込めた思いを聞きました。その後、その話を踏まえて、「ヒロシマには歳はないんよ」「てるちゃんがいう」の歌の指導もしていただき、6年生みんなで気持ちを込めて歌いました。子どもたちの心に、命の重み人の思いを受け止める、優しく強い気持ちを育む時間になったと思います。