(はじめに)
4月1日に天美小学校の校長に着任しました橋本巧一です。よろしくお願いいたします。
あいにくの雨でしたが、ぴっかぴかのの1年生57名を迎え、平成28年度の入学式を行いました。1年生には、「あいさつ名人になろう!」「はなしをしっかりきく名人になろう!」「ともだち名人になろう!」の3つについて話をさせていただきました。保護者の皆様には、挨拶や朝食の摂取など、基本的な生活習慣についてお願いしました。1年生もお話をしっかり聞いていました。2年生が、素晴らしいお祝いの言葉と歌を披露してくれました。
翌日は、始業式を行いました。正門と東門でシニア会、民生委員、PTA役員の方々にあいさつ運動をしていただき、校門であいさつの声が響くさわやかな朝となりました。始業式では、元気よく天美小学校の校歌を歌ってくれました。総勢371名の児童で今年度をスタートすることになりました。
今年度も、地域や保護者の方々のご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
学校教育目標
一人ひとりの命と人権を大切にする教育を推進し、
確かな学力の向上と互いに高め合う集団づくりをめざす
めざす子ども像
1 仲間と共に伸びる子
2 いのちを大切にし、健康でたくましく元気に活動する子
3 すすんで考えやりぬく子
4 あいさつがきちんとできる子、 〜元気、笑顔、進んであいさつ〜
5 仲間の気持ちを理解し、思いやりのある子
6 働く意味を理解し、奉仕やボランティア精神のある子
めざす学校像
1 子どもを大切にする学校(児童一人ひとりを愛し、大切に育てる)
2 きれいな学校(清掃・掲示・緑)
3 信頼される学校(児童・地域・保護者)
学校経営方針
地域に愛され地域に信頼され地域と共に伸びる学校
〜学校大好き・勉強大好き・友達大好き〜
1 生きる力の育成
2 確かな学力・基礎学力の定着
3 生徒指導の充実
4 学年・学校経営の充実
5 学習規律・生活規律の確立
6 地域・校区学校園との協働
7 教育環境の整備と充実
8 教職員の資質向上と、ミドルリーダーの育成
経験の浅い教職員の育成
今年度も保護者、地域の方々と連携して、すばらしい「天美っ子」を育んでいきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
松原市立天美小学校
校長 橋本 巧一