記事

2年 国語

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

お知らせ

漢字のよくある間違いについてお話をしています。先生とクラスの子ども達の柔らかい雰囲気の中での学習の様子に、ちょっぴり笑えたので紹介します。
「聞く」の漢字でよくある間違いの部分、(突き出る)(突き出ない)についての会話です。

先生「ここは、つきでんよ。」「しっかり覚えといてや。頼むよ。」
  「先生も直すの大変なんよ。」   
  「一人、また一人同じ場所について間違いがあったとしてみ。」
  「3人が同じ間違いをしてるとするやろ。間違ってるところをなおし
   てたら結構、時間がかかるねん。」
子どもたち「ほんまやな。」
先生「お願いだからここは、つきでないでね。」
子どもたち「つきでないって〜。」

先生の切実なお願いとにこやかに先生とやり取りしている子どもたちの雰囲気がとてもほほえましかったです。
同じことを伝えるにしても、柔らかく伝えることも時には大切ですね。