記事

3年 国語

公開日
2024/07/03
更新日
2024/07/03

お知らせ

今日の学習のめあてをノートに書き写します。先生からは「3年生は、素早く丁寧に書き写します。」と指示がありました。その時、ノートが見当たらない!!という子どもがいました。他の本の間にはさまっているかもと子どもと一緒に探しました。案の定、本の間にはさまっていました。「案の定はさまってたね〜。」と先生。漢字ドリルで「案の定」の言葉を学習したようです。すかさず先生は、「『案の定』って、『やっぱり』とか『思ったとおり』っていう意味やったね。漢字ドリルでやったよ。」と学習を日常につなげていました。また、今日の学習のめあてを2人ほどお手本で読んでもらった後、全員で今日の学習のめあてを超えに出して読みました。声に出して読むことはとても大切なことです。