松原市立松原南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日 4年生出前授業
4年生
大阪府南部広域下水道事務所より、出前授業を行いました。 前半はお話、水の使い方な...
5月30日 4年生春の遠足7 解散式
無事学校に戻ってきました。 実行委員中心にがんばりました。感想を発表して解散しま...
5月30日 4年生春の遠足6 扇町公園
お弁当を食べておやつを食べて、扇町公園で遊びタイムです。
5月30日 4年生春の遠足5 お弁当タイム
キッズプラザの後は、となりの扇町公園でお弁当です。
5年生の調理実習
お知らせ
5年生の調理実習です。やかんで湯を沸かし、急須を使ってお茶を入れます。最近は急...
5月30日 4年生春の遠足4 キッズプラザ
5月30日 4年生春の遠足3 キッズプラザ
5月30日 4年生春の遠足2 キッズプラザ到着
無事到着しました。 先生の説明をきいて、キッズプラザの中で活動をします。
5月30日 4年生春の遠足1 出発
4年生の遠足は、キッズプラザに行きます。 今から徒歩で河内松原駅へ、それから電車...
1年生の遠足
ちょっと早いですが、たくさん遊んでおなかがぺこぺこなので、お弁当タイム。もりも...
遊具も楽しいけど、広い公園をかけまわるのもおもしろいですね。フリスビーやおおな...
1年生 遠足です
今日は昨日の大雨とうってかわって、あたたかい陽ざしとさわやかな風。1年生は石川...
日曜参観・防災訓練
学校行事
短い時間でしたが、普段の学校での訓練ではできないことを体験をさせていただいて、...
中学年は水消火器のによる消火体験とキャタピラ体験です。キャタピラは姿勢を低くし...
救助訓練の後は、学年ごとにいろいろな体験をさせていただきました。 低学年はけ...
ご挨拶をいただいた後、消防署の皆さんが救助訓練のしてくださいました。屋上から避...
保護者と子どもが一緒に防災について考えるこの訓練の中心である会長と、松原市の澤...
3時間目は、松原市地域防災ネットワークプロジェクトによる防災訓練です。 緊急...
5年生の参観の授業は情報モラル。ラインでのやり取りを普選で再現してみました。子...
3年生の参観の授業は道徳です。私たちの生活にはたくさんの決まりがあってみんなし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年5月
松原第六中学校 松原東小学校 わかば子ども園
松原市HP 松原市教育委員会HP 給食献立表 本日の給食
RSS