松原市立松原南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
火災避難訓練
お知らせ
2時間目、家庭科室から火災が発生したとの設定で避難を行いました。非常時に先生の指...
今日の朝会
8時半から、ミートで朝の会が始まりました。今日は、2時間目に火災避難訓練があるの...
1年生を案内しよう
2年生の子どもたちが1年生の手を引いて、学校を案内しています。「こうちょうしつ」...
チャイムがなりました
チャイムがなると、遊びをやめて教室に向かいました。みんな、遅れないようにかなりの...
お昼遊び
春休みの時間、たくさんの子が運動場で遊んでいます。いっしょに走り回っている先生も...
ソフトボール投げ
5年生と4年生の子どもたちが体育の時間にソフトボール投げをしていました。
集団登校班長会議
松原南小学校の通学路は、とっても交通量が多いので、安全のために集団登校をしてい...
児童部会スタート
代議員は、つながりを深めるため、あいさつ運動や遊び企画を考えてくれています。
美化給食部は、給食の時によく放送をしてくれていました。図書部はどうしたら本を好き...
児童部会ス
園芸・掲示部は、学校の環境を整えるために花を育てたり学校紹介を作ってくれます。運...
児童会部会スタート
今日から新年度の部会がスタートしました。全部て七部会。松南小をよりよくしていくた...
ミート朝会、生配信
ミート朝会はランチルームからの配信でした。わかりやすく伝わりましたか? 何度も...
ミートでテレビ朝会
今日の朝の会は、オンラインでの朝会でした。休み時間の過ごし方や、名札のことなどを...
たくさん食べたよ
今日もおいしく給食をいただきました。1年生も落ち着いて食べています。ふと見ると、...
高学年は学力テスト
5年生と6年生は、国や府の学力テストを受けています。普段のテストとはやり方が違う...
高学年の授業
高学年の子どもたち、とっても集中していました。5年生の教室では先生が読んでくれる...
いただきます。
みんなの給食が揃いました。いただきます。
1年生の初めての給食
今日から1年生も給食が始まりました。おいしいカレーです。お当番さんが、エプロン...
今日も元気に勉強しています。
朝からかなり冷えています。体調への影響が心配ですが、教室での子どもたちは、楽し...
まっすぐ手をあげてます。
2年生も3年生も、たくさん手をあげてます。話したいこと、聞いてほしいこといっぱ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2023年4月
松原第六中学校 松原東小学校 わかば子ども園
松原市HP 松原市教育委員会HP 給食献立表 本日の給食
RSS