学校日記

  • 2月授業参観 6年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

    6年生では、谷川俊太郎さんの詩を学び、自分にとっての「生きるということ」を短冊に...

  • 2月授業参観 5年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

     5年生は、保健体育の授業でした。「緊張したら、からだにどんな変化があるかな」「...

  • 2月授業参観 4年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

     4年生は総合の時間に学んだ外国のことです。外国のことにふれると知らなかった文化...

  • 2月授業参観 3年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

     3年生は、総合の勉強です。2学期からいろいろなところで松原のことを聞いてきまし...

  • 2月授業参観 2年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

     2年生は、生活科の発表です。おうちの人から生まれた時のことや、小さかった時のこ...

  • 2月授業参観 1年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    お知らせ

     2月18日と20日、授業参観でした。かなり寒い日でしたが、たくさんの保護者の方...

  • 金融教育を受けました

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    お知らせ

     5年生の子どもたちが、関西みらい銀行の方から金融教育を受けました。銀行の仕事を...

  • お味噌汁の出来上がり

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    お知らせ

    5年生の調理実習。お味噌汁とご飯です。お米を鍋で炊きました。6月の林間で飯盒炊さ...

  • 2月12日ヤマザキパン出前授業

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    お知らせ

     3年生で、松原に大きな工場を持つヤマザキパンの方に来ていただいて、お話をお聞き...

  • 2月10日 授業・給食体験(おかまち学園)

    公開日
    2025/02/15
    更新日
    2025/02/15

    学校行事

    おかまち学園の5歳児のみなさんが南小に来て、1年生と授業体験と3年生と給食の準備...

  • 2月8日 大きな南っこのわ!

    公開日
    2025/02/11
    更新日
    2025/02/11

    お知らせ

     今年最後の「おおきな南っこのわっ」。PTAや地域の方がたくさんきてくださって、...

  • 和楽器に出会いました。

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    お知らせ

     6年生に和楽器が扱われていますので、2月7日にゲストの方に来ていただいて、演奏...

  • 地震避難訓練

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    お知らせ

     3時間目に地震の避難訓練を行いました。時間をつたえていなかったので、自分で判断...

  • 楽しいお話ありがとう

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    お知らせ

     図書委員の子どもたちが、1年生のクラスにやってきました。絵本をテレビにうつして...

  • ラッキーにんじん おめでとう

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    お知らせ

     先日の給食センターの「ラッキーにんじん」のイベントで、3つのクラスが、星形にん...