緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
お知らせ
令和3年8月27日
保護者のみなさま
松原市教育委員会
松原市立松原小学校
校長 苅田 洋一
緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)
平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
現在、大阪府には緊急事態宣言が発出されており、新規感染者数の増加、変異株(デルタ株)への置き換わりが確認されていますが、変異株であっても、3密を避けることやマスクの適切な着用、手洗いなどといった感染対策の徹底が有効であると言われています。
そこで、8月30日からの新学期を迎えるにあたり、本市においては具体的な感染防止対策をすべての小中学校と再度確認し、これまで以上に徹底することで、子どもたちが安心で安全な学校生活を送れるように確認してまいります。
各ご家庭におかれましても、感染予防ならびに感染対策にご理解、ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。
記
1.授業等について
・ 通常の形態での教育活動を継続します。ただし、感染リスクの高い教育活動は実施しません。
・ 密閉を回避するため、可能な限り、教室の対角線上にある2方向の窓やドアをあけて常時換気に努めます。エアコン使用時においても換気を行います。
2.給食について
・ 食事の前後の手洗いの徹底します。
・ 座席の配置の工夫(全員前向き)をし、会話は控えるようにするとともに、食事後にはマスクを着用するように指導します。
3.学校行事について
・ 府県間の移動を伴う教育活動(修学旅行、ホームルーム合宿、林間学校)は、原則延期とします。
・ 運動会(体育大会)については、感染対策を徹底した上で、競技内容の工夫、時間の短縮、参加人数の制限等をして実施する予定です。
ただし、今後の感染状況によっては更なる変更があることもご了承ください。